堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月3日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.