堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月3日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ハナズオウ

発見日 : 2024年4月13日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.