堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月3日

ナナホシテントウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

「いきものクエスト」

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.