堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.