堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.