堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.