堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月7日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

バン

発見日 : 2023年12月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.