堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.