堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.