堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

カワウ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

バン

発見日 : 2024年11月30日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.