堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

ホソヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.