堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月15日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

この付近の発見報告

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.