堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.