堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.