堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月22日

タヌキ

分類
ほ乳類
発見者コメント

仲睦まじいカップルでした。

この付近の発見報告

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.