堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月2日

アオバト

分類
鳥類
発見者コメント

開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました
撮影していたら運搬車が通過して飛んで行きましt。

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.