堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月2日

アオバト

分類
鳥類
発見者コメント

開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました
撮影していたら運搬車が通過して飛んで行きましt。

この付近の発見報告

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.