堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月11日

ブルーギル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
魚類
発見者コメント

御廟山古墳の出水口にたくさんいます

この付近の発見報告

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

キンクロハジロ
ヒドリガモの集まりの中に、1羽いました。

発見日 : 2022年1月30日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.