堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

シロバナマンテマ

分類
植物

この付近の発見報告

オオスカシバ
マンションのアベリアに

発見日 : 2023年10月19日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

キキョウ

発見日 : 2025年9月28日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.