堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月20日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.