堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月20日

キムネクマバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2025年9月11日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.