堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

コガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.