堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

コガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

バン

発見日 : 2024年11月30日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.