堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月9日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

暑い中の産卵、大変そうでした。

この付近の発見報告

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.