堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. マガモとカルガモのハイブリッド

2024年2月24日

マガモとカルガモのハイブリッド

分類
鳥類
発見者コメント

マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

この付近の発見報告

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.