堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

大きなエビを捕食していました。

この付近の発見報告

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.