堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

大きなエビを捕食していました。

この付近の発見報告

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ユウゲショウ

発見日 : 2022年6月20日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.