堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月29日

ヨシガモ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ハシビロガモ
向陵公園のハシビロガモ 愚連隊のような雰囲気

発見日 : 2023年12月18日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

ヒドリガモ
向陵公園にヒドリガモが入りました

発見日 : 2023年11月4日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

クビアカツヤカミキリ
堺市役所環境共生課にご報告し、近畿中央病院内での駆除等もしていただいている...

発見日 : 2025年9月4日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

クビアカツヤカミキリ
首元が赤く、艶のある3センチくらいのカミキリムシっぽいのが、北区黒土町の自...

発見日 : 2024年7月3日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の頭の色彩が面白い

発見日 : 2023年12月18日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

クビアカツヤカミキリ
ハンター15匹

発見日 : 2025年6月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

クビアカツヤカミキリ
13字頃、金岡公園の桜の木で11匹のクビアカツヤカミキリを駆除しました。

発見日 : 2025年6月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.