堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月29日

ヨシガモ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

モズ

発見日 : 2025年10月13日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

サボテンの仲間
南海電鉄 三国ヶ丘と百舌鳥八幡駅の間にびっしり繁殖してます。

発見日 : 2024年11月1日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ハーデンベルギア

発見日 : 2024年3月13日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

クビアカツヤカミキリ
堺市役所環境共生課にご報告し、近畿中央病院内での駆除等もしていただいている...

発見日 : 2025年9月4日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.