堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.