堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.