堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.