堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.