堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.