堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月5日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

シロバナタツナミソウ

発見日 : 2025年4月26日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.