堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月5日

ホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2025年10月13日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.