堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月5日

ホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

マツバボタン

発見日 : 2025年9月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年9月27日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.