堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月5日

ホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.