堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月5日

ホウジャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クマゼミ
今シーズンのクマゼミは気温が高くなっても鳴かなかったのが、やっと調子が出て...

発見日 : 2025年7月14日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.