堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

バン

分類
鳥類
発見者コメント

他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

モズ

発見日 : 2025年10月23日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.