堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

バン

分類
鳥類
発見者コメント

他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

この付近の発見報告

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.