堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.