堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月24日

クモヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ
目の前を横切る昆虫が、窓枠に止まったので撮影しました。
2枚目はガラスの裏側から撮影しました 腹部側の写真です。

この付近の発見報告

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.