堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月3日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

モミジバフウの木に群れていました。

この付近の発見報告

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

トモンハナバチ

発見日 : 2025年7月10日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.