堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ミナミヒメヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.