堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月15日

ミナミヒメヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.