堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ムシクイ属の一種

分類
鳥類
承認コメント

おそらくセンダイムシクイではないかと思われます。

この付近の発見報告

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.