堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月28日

ムシクイ属の一種

分類
鳥類
承認コメント

おそらくセンダイムシクイではないかと思われます。

この付近の発見報告

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.