堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月21日

アネモネ

分類
植物

この付近の発見報告

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.