堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ナミテントウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.