堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.