堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.