堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月8日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙緑道のモンシロチョウ

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

キセキレイ
小さな虫を追っかけていました

発見日 : 2023年12月1日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.