堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月24日

ヒガンバナ

分類
植物

この付近の発見報告

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

キタテハ

発見日 : 2023年11月5日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

フチベニベンケ...
大仙緑道に何本か地植えされてますね。

発見日 : 2024年3月18日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.