堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

薄暗い水場に、水浴びに来ました。

この付近の発見報告

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.