堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月5日

ニホンミツバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上を歩いて遊んでいました☆彡

この付近の発見報告

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年10月22日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.