堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

ルリチュウレンジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.