堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

ルリチュウレンジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

モンシロチョウ
大仙緑道のモンシロチョウ

発見日 : 2024年4月8日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.