堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月2日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.