堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月2日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

タヌキ
カイツブリを狙っているのでしょうか?

発見日 : 2023年3月14日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.