堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月17日

コマツナギ

分類
植物

この付近の発見報告

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ハクセキレイ
百舌鳥八幡の向陵公園、ハクセキレイ 色が黒くても目の横に線があるからハク...

発見日 : 2023年12月18日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.