堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月17日

コマツナギ

分類
植物

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.