堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月3日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

単独での産卵は初めて見ました。

この付近の発見報告

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.