堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月3日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

単独での産卵は初めて見ました。

この付近の発見報告

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

トキワハゼ

発見日 : 2024年4月17日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.