堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月10日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ホソナガニジゴ...
似た種類が多く見極めるのに時間がかかりました 弱っているのかエレベーター...

発見日 : 2024年9月18日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.