堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

トキワハゼ

分類
植物

この付近の発見報告

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年5月14日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2023年5月13日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年8月14日

ムクゲ

発見日 : 2025年6月22日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年5月29日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ワスレナグサ

発見日 : 2025年5月29日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.