堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月24日

ハコベ

分類
植物
発見者コメント

小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

この付近の発見報告

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月9日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2024年8月29日

イソヒヨドリ
イソヒヨドリの雄が雌にアプローチ

発見日 : 2024年4月23日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月14日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年5月24日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ノアザミ

発見日 : 2024年4月22日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.