堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ランタナ

分類
植物
発見者コメント

強い植物ですね。

この付近の発見報告

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.