堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ランタナ

分類
植物
発見者コメント

強い植物ですね。

この付近の発見報告

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

ユウゲショウ
朝から咲いてるユウゲショウ。 アメリカからの帰化植物らしい。

発見日 : 2024年4月24日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

クビアカツヤカミキリ
連日パトロールしている、南三国ヶ丘公園の桜 昨日と打って変わり、草刈りが...

発見日 : 2025年6月20日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.