堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

ランタナ

分類
植物
発見者コメント

強い植物ですね。

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クビアカツヤカミキリ
三国ヶ丘中学の、両サイドの桜の木に沢山いました。 合計3匹駆除できました...

発見日 : 2025年6月18日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

コメツブウマゴヤシ

発見日 : 2025年4月11日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.