堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月19日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.