堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月28日

オオフサモ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ホシホウジャク
雨の中、方違神社のネズミモチの花から蜜を吸ってました。

発見日 : 2023年5月19日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.