堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.