堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

ニイニイゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.