堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月9日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.