堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年2月9日

ウグイス

分類
鳥類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

オオフサモ
永山古墳の東側に増えています。有害植物かと。

発見日 : 2025年4月28日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.