堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月2日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.