堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

クサギ

発見日 : 2025年11月2日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.